ロト予想〜〜第208回ロト7 非課税と聞いてまず、思い浮かぶのは宝くじ

ロト予想 ロト765 Loto765 デスクトップ

第1165回ロト6の振り返り

ロト予想 ロト765 Loto765 結果

立会人は予想通りK氏。

ロト6の満額6億円が出たのが第1157回のことだったから約1ヶ月経過

そろそろ2回目の6億円を出したい、ということでKカードを切ってきたのだろう。果たして協会の思惑通りになるのか...


想定外Fセットだったので、結果のシミレーションしてデータを蓄積するしかないです

熱冷フィルターでHot/Cold区分=1から始める

Hot/Cold区分=1のとき、hc値はパターン"0-6"が1.5、パターン"1-5"が0.9で緑マス、パターン"2-4"が5.2、パターン"3-3"が2.0

hc値だけならパターン"1-5"で決まりなのだが、緑マスが引っ掛かる


結果的にはhc値が5.2のパターン"2-4"だった。

hc値以外でパターン"2-4"の推し要素はHot/Cold区分=1から区分=2に変わるときにhc値が減少する(=良くなる)のはこのパターンだけ、ということ

他のケースでも検証してみて成立するようならマイルールの修正ですな


同じようにHot/Cold区分=2のとき、hc値はパターン"2-4"が0.1、パターン"3-3"が7.0なのでパターン"2-4"の継続で決まりそうなものだったが、結果はパターン"3-3"に移動した

これも理由が付かないが、これかな〜とパターン"2-4"のアラを探すと、Hot/Cold区分=1のときと同様Hot/Cold区分=2のときも隣のパターン"1-5"が緑マス

下のパターンが緑マスの時に継続して、その上のパターンが出ることは少ない、というのは経験的に気付いていた。

意外とこの理由が当たっているのかも。同じように他のケースで調べてみて、良さそうならマイルールに追加ですな...


実際の出現パターンの結果がこちら

  1. Hot/Cold区分=1のとき、パターン"2-4"、2個出る
  2. Hot/Cold区分=2のとき、パターン"3-3"、1個出る
  3. Hot/Cold区分=3のとき、パターン"4-2"、1個出る
  4. Hot/Cold区分=4のとき、パターン"5-1"、1個出る
  5. Hot/Cold区分=5〜10のとき、パターン"5-1"、出ない
  6. Hot/Cold区分=11のとき、パターン"6-0"、1個出る

Hot/Cold区分=1のとき、2個以上出る場合は早期決着することが多い。つまりHot/Cold区分=5〜6までに5個でたり、Hot/Cold区分=10〜12までに6個全部出たりすることが多い

今回もHot/Cold区分=4までに5個出たので、比較的当て易そうに見えますが、実はそうでもない。

因みにHot/Cold区分=11までのパターンを全て正解していたら、15x5X4X4X2=2,400通りで1等を必ず含むまでに絞り込めたのだが、これではまだ多過ぎ

これはHot/Cold区分=1〜4まで連続して1〜2個出るパターンが続いたからで途中に出ないパターンが挟まれば、2,400通りの1/6とか1/12には直ぐなります。


1等は1口で賞金は約2.9億円

キャリーは消滅。協会の思惑はハズレました。


協会のKカードの実績を見ると、キャリー無しのときに使ってキャリーを発生させるケースは比較的目論見が成功する様ですが、

キャリーが発生していて、それを更に増やそうと目論んでいるときのKカードは不発に終わるケースが多い様です。




第208回ロト7の予想


2月の改正でロト7については1等への配分率は据え置かれた

キャリー配分率(1等が出ないときの売上に対するキャリーの貯まる割合)は約1/8程度

20億円の売上がないと2.5億円のキャリーが貯まらない。だから20億円の売上が3回キャリーして初めて10億円のチャンスということ


10億円BIGが年に1〜2回しか開催できないのに比べ、ロト7の10億円のチャンスはもっと頻繁にあるのかと思ったが、

意外に成立条件が厳しい様だ

BIGの方はキャリー50億円程度の水準がここ1〜2ヶ月続いているから10億円BIGを開催できる環境にはある


さてセット予想だが、本命Hセット、対抗Eセットで...





今日の雑感


非課税


平成30年末に皇位継承が行われる

生前退位は明治以降初めてのことなので初めての事が多い


中でもほほーっと驚くのは三種の神器の取り扱い

三種の神器は天皇の御璽。必ず歴代天皇が所有しておらねばならない

明治、大正、昭和でも三種の神器は受け継がれたが、それは"相続"されたものだった


今回初めて”贈与”により受け継がれることになる

三種の神器と言えば古来より大変な価値のある、お宝

価値のある財物を貰うと一般人なら当然贈与税がかかってくる

今回、三種の神器の贈与に関して税金はかかって来ないのだろうか?気になるところ


そもそも皇室関係者といえども相続税や贈与税の対象となる

実際、今上天皇は昭和天皇からの遺産相続に関して(一説には相続財産は約10億円であったと言われる)約5億円の相続税を納税されている

えっ、ということは三種の神器の価値は10億円以下という査定になったの?


売っては貰えないだろうが、ロト7の10億円満額当てたら買える価値ってこと?って思うのは早合点

10億円の相続財産には三種の神器は含まれていなかった

三種の神器は「由緒物」という扱いで非課税にされたのだ




非課税と言えば、宝くじか宗教法人しか思い浮かばない人も多いだろうが、「三種の神器=由緒物で非課税」を付け加えるとちょっと自慢できる...www


当りクジでも相続したり貰い受けたりしたら税金がかかる

同じように宗教法人でも営利事業には税金がかかるケースがある

1本5円で仕入れたロウソクを1本10円で売ると5円の利益を得るちゃんとした営利事業になるが、1本100円で売ると対価は信者の喜捨(宗教行為)と見做され非課税になるのです

同じような理由で原価数百円の塔の置物が数万円で販売されているのでしょう


理屈を知ると宗教団体全てボッタクリ〜なんて思わず、温かい目で見れるようになりますよね!?


Back to Top