ロト予想〜〜第1102回ロト6 謎の資料発掘...

ロト予想 ロト765 Loto765 デスクトップ

第887回ミニロトの振り返り

ロト予想 ロト765 Loto765 結果

立会人は安定のM弁護士。

しかし選んだセットは2回前に使用されたBセット!?

え〜殿が真夏のご乱心?


さてストーリー予想の復習ですが、

継続フィルターを見てみると

継続数字0個というパターンは確率的には2.6回に1回で実績では2.4回に1回出ていた。そして現在3回連続休止中

継続数字1個というパターンは確率的には2.3回に1回で実績では3.8回に1回出ていた。そして現在8回連続休止中

継続数字2個というパターンは確率的には6.5回に1回で実績では4.8回に1回出ていた。そして現在1回休止中

Bセットは継続数字が1個以上でることが多いが、継続数字0個というパターンも今回は有りそうなので、スタート数字は継続数字からは選ばない


ということで前回出現数字の連続数字か一位揃い数字で適当なものがないか探す

(17,27)という一位揃いペアが目立つので当然"7"は検討対象。

しかし"7"は隣接線数字ではないし、自身が長老数字で動きは鈍い。

"7"は見送るのが賢明。

それではと"21"の一位揃い数字の(1,11,31)を検討すると、"11"だけが隣接線数字

同様に"24"の一位揃い数字の(4,14)を検討すると、"14"だけが隣接線数字

最後に"9"の一位揃い数字の(19,29)を検討すると、両方とも隣接線数字

この結果、"9"を起点に(19,29)のどちらかをスタート数字にするのが"安全"に思える


結果的にはどちらを選んでもOKだった。

管理人なら出現回数も多く、長老数字の隣でもある"19"を迷わず選ぶ。


これで鉄板数字1個決定、しかし最低もう1個は欲しい。

そこで月曜同様、次は"境界隣接線"に頼ってみる。


境界隣接線が"作動"するにはタイムラグがあるようで、今回の境界隣接線より、前回の境界隣接線を狙うのがよい

地震の断層のように最近出現したものより、古いヤツの方から動き出す、みたいな...


前回の境界隣接線は4本

そのうち"作動"していないのは5回出現グループと4回出現グループの境界と4回出現グループと3回出現グループの境界の2本

この2本が狙い目

どちらの境界を選んでも"結果オーライ"だったのだが...

管理人なら4回出現グループと3回出現グループの境界の"28"を選ぶだろう。

前回出現の"27"の連続数字だからだ


これで鉄板数字2個なのでミニロトでは十分簡単に絞り込める。


しかしM弁護士のご乱心が気になる。

一時的なものであれば良いのだが



第1102回ロト6の予想

前回は積み残しのHセットが回収された。

残る積み残しセットはCセット。本命はこれで。

対抗は第3グループからIセットをチョイス。


今回の売上、14億円の最低ラインを死守するでしょうかね〜

このラインを下回るようになったらズブズブと下がっていくような気がします。




今日の雑感

謎の史料


ブログ記事を書くにあたっていろいろインターネットを漁る

中国の宝くじ事情を調べていた時、各国の宝くじを比較した資料を見つけた。

出処は総務省。なのでデータは信頼できると思うのだが、そのPDF資料には"未定稿"とのマークが。

まだオーソライズされていないのだろうか?


内容は興味深いので是非ご覧いただきたい。

画面が小さいのですが、クリックすると拡大版がご覧になれます。



この表に表示されているのは宝くじ売上が上位10カ国だとのこと。

日本の売上が約0.9兆円、米国が約4.5兆円。中国の売上はもっと大きいかと思ったが約1.3兆円

日本の売上が約0.9兆円なので、これはロト・ナンバーズだけでなく普通のジャンボ宝くじ等が含まれている数字。


この表を見ての発見。

日本では宝くじの賞金が無税なのは良く知られている。その分還元率が悪いんだ、という説明で多くの人が納得してきた感があるが、

実はヨーロッパ諸国やカナダも無税だ。しかも還元率は日本より上!


更に、日本の売上はスペインより下で、日本より少ないのはカナダ(約0.8兆円)、イギリス(約0.7兆円)、ギリシャ(約0.6兆円)、ノルウェー(約0.2兆円)

これらの国々より日本の人口の方が遥かに多いから、一人あたりの宝くじ売上となると日本は最下位になる...

財政破綻したギリシャは人生一発逆転を狙って宝くじの売上が高いのかと思って調べたら、財政破綻する前後で売上はたいして変わっていない。


この資料、総務省内部で日本の宝くじの売上不振を挽回するための会議の資料なのかもしれないが、

準備段階で日本の売上は"ソコソコ"ですな〜っということになって、正式な会議資料としては採用されなかったのか、

逆に(秘密にしておきたい)日本の宝くじがあまり魅力ない、という事実が明らかになるから別な資料に差し替えられたのかも...


ヨーロッパとかでは、サッカーくじtotoの人気の方が宝くじより高そうだから、それとの競争で還元率が高めなのかもしれない。

日本ではまだtoto/BIGの売上が1,000億円程度だから、これが5倍位にならないと、宝くじ協会の重い腰は上がらないだろう...


Back to Top